毎年1月4日は京都の下鴨神社蹴鞠初めがあります。
下鴨神社にて蹴鞠初めが執り行われます。
サッカーのルーツともなった平安貴族の遊びを現在に伝える伝統行事として知られている。この優雅で華やかな蹴鞠はじめは京都のお正月にふさわしく、とても人気があります。
鞠人は地元京都の蹴鞠保存会(しゅうぎくほぞんかい)のみなさんです、烏帽子に袴姿の平安装束を身にまとっての蹴鞠が奉納されるます。この保存会の皆さんは、週末に集まって蹴鞠の練習をしているとのことです。
京阪電車の出町柳駅から徒歩5分くらいで、下鴨神社に着きます。